Skip to content

橙緑屋

季節の絵とお便りを隔月でeメールにてお届けいたします。コンビニでプリントすれば、お部屋に飾ってお楽しみ頂けます。

 

  • TOUROKUYA
    • 橙緑屋について
    • 工房
    • 「とうろくや」ロゴ 屋号の由来
    • 作家のプロフィール
    • 展示
  • PRODUCT
    • シルクちりめんふろしき
      • 正絹ちりめん風呂敷 かさねの色目
      • 正絹ちりめん風呂敷 和ぼかし
      • 正絹ちりめん風呂敷 かすみぼかし
    • シルクちりめんストール
      • 正絹ちりめんショール 和ぼかし
      • 正絹うずらちりめん ストール
    • コットン風呂敷・あずま袋
      • コットン風呂敷
      • コットンあずま袋
    • 小物
      • シルクちりめんマスク
  • SHOP
  • INSTAGRAM
  • CONTACT

月: 2015年3月

地色入

Posted on 2015年3月24日 by tourokuya@saida.jp

地模様があるので葉っぱなしでもよかった。

染めたての濡れている状態は艶があって綺麗です。

 

Posted in workLeave a Comment on 地色入

はす

Posted on 2015年3月20日 by tourokuya@saida.jp

雲の地模様の生地に蓮の柄付け。

これは葉っぱ無しにしようと思ってます。

 

Posted in workLeave a Comment on はす

牡丹

Posted on 2015年3月20日 by tourokuya@saida.jp

牡丹の柄付け。

この後、蒸して地色入れて蒸しの二度蒸しです。。

 

Posted in workLeave a Comment on 牡丹

炎草

Posted on 2015年3月13日 by tourokuya@saida.jp

花は季節があるので使いづらいと言うご意見もあるので、創作花も考え中です。

炎草。

 

Posted in workLeave a Comment on 炎草

復旧

Posted on 2015年3月13日 by tourokuya@saida.jp

と言うか、ブログがメールから投稿出来るように直ってました。

ありがとう兄上。

 

Posted in life, workLeave a Comment on 復旧

ぼたん

Posted on 2015年3月13日 by tourokuya@saida.jp

牡丹のご注文があったので下絵の練習。中華料理屋っぽい。

 

Posted in workLeave a Comment on ぼたん

最近の投稿

  • 干支
  • 迎春2019
  • 八ヶ岳倶楽部にて個展
  • 夏
  • 美濃和紙

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月

カテゴリー

  • life
  • shop
  • work

橙緑屋

プライバシーポリシー

Copyright © 2023TOUROKUYA. All rights reserved.